特長
レビューコメントにおける行番号、修正前、修正後、修正理由、重要度の定型入力を支援し、ボタン1つでレビュー結果をExcel出力します。
これにより、PDFレビュー作業およびWord文書の修正作業を効率良く行う事ができます。
- レビューコメントを定型入力する機能を提供します。
- ノート注釈、ハイライト注釈、下線注釈、矢印注釈、長方形注釈がレビューガイドにより定型入力できます。本機能により、修正理由の記載漏れを防ぎ、レビューの重要度を明確に設定できます。
- レビュー結果をとりまとめてExcel出力可能です。
- 注釈の作成日順ではなく、ページ・行番号順に出力しますので、確認作業が容易となります。また、Acrobat標準注釈をご使用の場合でも、Excel出力できます。
- PDFファイルに行番号を埋め込まずに行番号を一時表示することができます。
- Word行番号のないPDFのオンラインレビューにおいて、行番号を一時表示することができるので、Word文書に行番号を付与する必要がなくなります。
- PDFファイルに行番号を埋め込むことができます。
- 本機能により、当局や、共同開発会社、CROとのオフラインPDFレビューにおいて、PDFに埋め込んだ行番号をもとにレビューが行なえる為、レビュー作業における指摘箇所の確認が容易になります。
新機能
-
- PDFレビューを実施しない時は、Reviewerのレビュー機能を無効にできるようにしました。Acrobat起動時のReviewer有効/無効ツールボタンの初期状態は、設定ファイルで制御します。
-
- ShiftキーやCtrlキーを押した場合の処理が明瞭になるようツールチップで説明するようにしました。
-
- ページ指定で行番号が埋め込めるようにしました。注釈のあるページのみ行番号を埋め込む事も可能です。
PharmaDoc Reviewer 説明画面
動作環境
バージョン | 動作環境 |
PharmaDoc Reviewer 5.4.4 | 日本語版/英語版 |
・Windows 7, Windows 8, Windows 8.1, Windows 10, Windows Server 2008 R2 SP1 | |
・Adobe Acrobat X, XI, DC 2015, 2017, 2020, DC サブスクリプション版 | |
・Microsoft Excel 2010, 2013, 2016, 2019, Microsoft 365 | |
・Microsoft .NET Framework 4.0, 4.5, 4.5.1, 4.5.2, 4.6, 4.6.1, 4.6.2, 4.7, 4.7.1, 4.7.2, 4.8 | |
・Microsoft Visual C++ 2010 SP1 再頒布可能パッケージ (x86) | |
標準バンドル製品 | |
・PharmaDoc Quicker |
・日本語版・英語版ともに、DocumentumのAnnotation Service上での稼働実績があります。
※PharmaDoc Reviewerは、プラネットファーマソリューションズ株式会社の登録商標です。
※記載の社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
※Adobe Acrobatをご使用の際には、Adobe Acrobatの「エンドユーザライセンス使用許諾書」に準拠してご使用下さい。